アーカイブ

教室へのICT導入 – その後

異動してから教室に何もICT機器が無いので導入した記録なんですが、

大型テレビを導入しようとして完全に失敗した話
大型テレビを導入しようとして完全に失敗した話
不便さを感じる毎日 移動先の市には電子黒板がありませんでした。前の学校では、80インチの電子黒板が入っており、デジタル教科書も主要教科全て導...
大型テレビを導入して完全に成功した話
大型テレビを導入して完全に成功した話
前回は、大型テレビを導入しようと中古品に手を出したら割れていたという失敗体験を書きました。 …が、諦めずに買いましたよ。中古品を。 ...
教室にテレビを買っただけでは飽き足らず、ガジェットを追加し続けている現状
教室にテレビを買っただけでは飽き足らず、ガジェットを追加し続けている現状
いやはや。ここまで来るともう。 テレビの後に追加で買ったもの 歴史にドキリを見ていたら、スマホのデータ容量があっという間にオーバーしました...

構成が半年変わらずに安定したので、ここにメモしておきます。

…28年度最初のエントリーが9月後半かつこれなのはご愛嬌です。笑
今年は4年生担任です。楽しいです。

テレビは40インチ

2016-08-02-16-54-52

これは買い換えようがありません。笑

HDMI端子にささっているのは…

EZCast

AirPlayで飛ばすだけならこれで十分ですが、モバイルルーター越しの接続は、モバイルルーターのルーティング速度が遅いので無理でした。直接この端末のSSIDに繋がないと安定しません。
でも、iPhoneで撮った動画をすぐに見せたいときは重宝します。あとはiPhoneを実物投影機代わりに使うときも重宝。

スティックPC  DG-STK1B

Youtubeで1080pの動画を見るくらいなら間に合います。
今まではノートPCを繋いでいたのですが、これを繋いでからは出番が激減。デジタルサイネージ用途としては抜群のコスパを誇ります。なお、WordやExcelを40インチの画面でやるのはオススメできません。(誰がやるのか

キーボードはBluetoothで繋ぐとエラーが多いらしいので、ロジクールのを購入。

USB機器も直に繋ぐと電源不足で不安定になるらしいので、セルフパワーのUSBハブを購入。

Wi-Fiも付属のやつは不安定らしいので、USBタイプのを別に購入し、本体のは無効化。

ついでに、テレビのスピーカーの音が悪く、コンポについているスピーカーを使いたかったので、USB DACを購入。(調べて雑誌の付録を使ってます)

これで、準備OKです。

2016-08-02-16-55-09

スポンサーリンク

モバイルルーター

BF-01Dです。この前、校外学習に持ち出したらバッテリーがへたっていて使い物にならず。バッテリーを買わないと…。

使っているMVNOはmineoの5GBプラン

パケットギフトやフリータンクといった機能が充実しているので、mineoを使っています。
月末に残りのデータ容量が無くなったときはフリータンクの力をお借りしています。
4時間目には残念ながら速度が落ちてしまって、NHK for Schoolが見づらいのはご愛嬌です。
その時だけスマホからテザリングしてしのいでます。

あとは変わらず

プリンターは長生き。Brotherありがとうございます。
デジカメは今年の活用事例が少ないので、今後の課題にしていきたいです。

それにしても…一体いくらつぎ込んだんだろう…。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする